「なんだか最近、体が歪んでる気がする…」

「出産してから体型が戻らない…」

そう感じているママ、多いのではないでしょうか?

実は、産後の体型崩れや不調の原因は“骨盤の歪み”にあることがとても多いんです。

本記事では、骨盤の役割や歪みによって起こるトラブル、ピラティスでの改善方法、そして浜松のパーソナルスタジオ【BEAUTY美BODY】が提供している産後ケアについてお伝えします!


✅① 骨盤ってそもそも何をしているの?

骨盤は体の「土台」であり、内臓を支える器としても重要な役割を担っています。

また、上半身と下半身をつなぐ“ハブ”のような存在で、骨盤が歪むとその影響は全身に広がります。


✅② 骨盤が歪むと起こることとは?

骨盤が歪むと、以下のようなさまざまな不調が現れます。

✅ 骨盤の歪みによる主なトラブル:

  • 姿勢の崩れ(反り腰・猫背・O脚など)

  • 肩こりや腰痛

  • 下腹ぽっこり・便秘・冷え性

  • 太もものハリ、ヒップのたるみ

  • 疲れやすさ・自律神経の乱れ

たとえば、「最近ヒールが片方だけすり減る」「足を組むクセがある」「仰向けで寝ると腰が浮く」といった人は、骨盤がズレているサインかもしれません。


✅③ 特に産後ママは骨盤ケアが重要!

出産時、骨盤は赤ちゃんが通るためにホルモンの作用で大きく開きます。

その後、自然に戻ろうとするのですが…

❌ 放っておくと…

  • 骨盤が開いたまま固定される

  • 肋骨が広がりウエストラインがぼやける

  • 筋力が低下し体型が崩れる

さらに、抱っこ・授乳・睡眠不足などの影響で姿勢が悪化すると、体調不良にもつながります。


✅④ ピラティスは骨盤調整に最適!

ピラティスは、インナーマッスル(深層筋)を鍛えて、骨盤を本来の位置に戻すのに非常に効果的です。

ピラティスの骨盤調整効果

  • 骨盤の左右バランスを整える

  • インナーコア(腹横筋・骨盤底筋)を活性化

  • 姿勢が良くなり、呼吸も深くなる

  • 自律神経のバランスも整う

とくに【BEAUTY美BODY】では、骨盤の位置や傾き、足の重心バランスまで細かくチェックしながらパーソナルに対応しているため、効果を感じるスピードが早いと好評です✨


✅⑤ BEAUTY美BODYの骨盤ケアサポートとは?

浜松市にあるパーソナルピラティススタジオ【BEAUTY美BODY】では、産後ママや姿勢に悩む女性のための骨盤調整サポートが充実しています!

🌸 スタジオの特徴

  • 完全予約制のプライベート空間

  • 産後ママに特化したプログラム

  • 骨盤・背骨・肩甲骨・股関節を正しい位置へ導く

  • 保育士経験のあるインストラクターが子連れOKで子どもにもママにも親身に対応

  • お子様連れOK!ママでも通いやすい♪

YouTubeでかおピラ動画を見る

Instagramはこちら


✅ ⑥ まとめ|まずは“今の骨盤”を知ることから!

出産後の体型の崩れや不調をそのままにしていませんか?

骨盤の歪みを放っておくと、年齢とともに姿勢や健康にも影響を与えます。

でも、大丈夫。

今からでも間に合います!

ピラティスで身体の土台から整えて、美しく元気な毎日を手に入れましょう✨

浜松でピラティスを始めるなら、BEAUTY美BODYでの体験レッスンがおすすめです!


 

📩 ご予約・お問い合わせは公式ホームページから♪

https://www.beautybibody.com


産後の体型を戻す方法はこちらの記事でも解説しています

ピラティスで姿勢改善したい方はこちらもチェック!